秩父ミューズパークで冬に見られる野鳥をまとめてみました!!

エナガ

今朝の気温-6℃と、とても冷え込みました。
野鳥撮影以外は、寒いのが大嫌いなHIDEです。

HIDEの住んでいる埼玉県秩父市には
秩父ミューズパークという自然豊かなテーマパークがあります。

季節ごとに見どころがあり、春を感じはじめる頃に
梅からスタートし、桜、スイセン、シャクナゲ、へメロカリス
あじさい、サルスベリ、イチョウ並木の紅葉へと移り変わります。

HIDEはこれらも楽しみながら、さらに野鳥撮影も
楽しんでいます。

野鳥撮影を始めたのが、平成26年12月末になりますが
このとき、「ここにこんなにも野鳥がいるんだ」と思いました。

当時は見ることができると思ってなかった、ベニマシコやルリビタキなども
見ることができて驚いています。

そこで、HIDEが秩父ミューズパークで、冬に見ることができた野鳥を
まとめてみたいと思います。

ベニマシコ

20170121-3Z4A2232

野鳥撮影を始めたころは、こんなに赤い鳥がいるとは思ってもいませんでした。
肉眼で見ても、この美しさには目を奪われます。

20170115-3Z4A1505

メスは、オスのように赤くはありませんが、そのかわいさは心を癒してくれます。
ただ、なかなか出会うことができません。

年が明けてからは、8回中3回出会っています。
なんとか綺麗に撮影したいと思っています。

ルリビタキ

20161229-IMG_0273

幸せの青い鳥と言えば、ルリビタキですよね。
いる場所がだいたい決まっているので、高確率で出会うことができます。

ただ、オスは警戒心が強いのか、見つけてもすぐに去っていきます。
メスは遊んでくれることがあるので、ゆっくり撮影できることもあります。

20170108-3Z4A0411-2

マヒワ

20170122-3Z4A2632

オスの黄色の濃さがひときわ目立ちます。
群れで行動しているので、一度群れに出会うとたくさん撮影できます。

水飲み場に来ているところをうまく撮影したいのですが暗くて苦労します。
もっと修行をつまないといけませんね。

20170108-3Z4A0053-2

ジョウビタキ

20161225-IMG_0131

家の庭先でも見ることができる身近な鳥ですが、やはり出会うとうれしい。
オスの頭の色もいいですが、メスのかわいさには、やられてしまいます。

20170116-3Z4A1961

ただ、ルリビタキを撮影してるときに、ちょっかいを出してルリビタキを
追い払ってしまうのがちょっとね。

シロハラ

20161225-IMG_0160

葉っぱをガサガサする音がするときにいる鳥と言えば、ガビチョウたまにシロハラ。
黄色のアイリングが特徴のちょっと大きい鳥です。

ツグミ

20170122-3Z4A3263

ちょこちょこっと歩いては立ち止まり、あたりをキョロキョロ見渡して
また、ちょこちょこと歩いては立ち止まりを繰り返します。

葉っぱをガサガサしていることもあります。
遠くを見ている姿い哀愁を感じる鳥です。

オオマシコ

オオマシコ

昨年の11月に一度だけ見ることができました。
なんともハッピーな出会いでした。

その後は一度も出会ってないので、おそらくどこかへの渡りの途中
だったのではないかと思います。

その他

その他、アトリ、ウソ、アオゲラ、アカゲラ、シメ、コゲラ、メジロ、シジュウカラ
カシラダカ、エナガ、ヤマガラ、ヒヨドリ、ガビチョウなどを見ることができます。
今年はまだ出会っていませんが、昨年はトラツグミもいました。

HIDEは、1年の内で100回くらい行っています。
ちょっとの時間でも行けるときには、行かないと気がすまなくて・・・
もう病気ですね。

野鳥中心のブログですが、今後は、秩父ミューズパークなどのいろいろな情報も
書ければと思います。

もし、HIDEを見かけたら、お気軽にお声がけください。
どうもありがとうございました。

4 Responses to “秩父ミューズパークで冬に見られる野鳥をまとめてみました!!”

  1. こんばんは
    入間に住んでいます。ミューズパークは数年前、イカルを撮ったことがあります。いろいろいるんですね。
    情報、ありがとうございました。
    初夏の三峰山(大輪)はお勧めです。

    • こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      ミューズパークにはいろいろな野鳥がいます。
      今年の夏は、サンコウチョウを撮影することができました!
      毎年、鳴き声は聞こえても姿を見ることができなかったので、嬉しかったです。

      そろそろベニマシコやルリビタキなどの冬鳥がやって来ると思いますが、先日の台風で崩れてしまったところがあり、通行できないので探鳥できる範囲が限られています。

      初夏の三峰山は行ったことがないので、来年は行ってみようと思います。
      ありがとうございました。

  2. 本庄市に住んでいますが、ミューズパークはたまに行きます。
    ルリビタキが見られるなんて知らなかった!
    秩父出身の父ですが、「相当な山奥でないといないだろ~」と言っていたので諦めていたのでうれしいです…
    ミューズパークは結構広いと思いますが、
    野鳥観察におすすめの場所はどのあたりでしょうか??

    • こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      ルリビタキは毎年来ていますが、昨年あたりから、数がかなり減りました。
      でも、今年も先日、メスか若鳥か区別がつきませんが、見ることができました。
      残念ながら、オスの成鳥は今年はまだ見ていません。

      おすすめは、今年見られた場所になりますが、ミューズパーク北口の坂を上ってきて、左側にある梅園駐車場(P14)に車を置き、その先の坂を下りて行ったところにある東屋付近です。
      ここには、一昨年前までは、ベニマシコもいましたが、昨年から見かけなくなりました。

      その先の右方向に上り坂があり、ここを登っていくと、展望台へと通じていきますが、その途中にある東屋付近では、キクイタダキがいることがあります。
      今年は、2回ほど見ることができました。

      キクイタダキは、シジュウカラやヤマガラなどと群れになっていますので、これらの群れがいたら、じっくり観察するといいかもしれません。

      さらに、先に行き、武甲見広場付近では、先日ベニマシコの鳴き声が聞こえましたが、姿は見られませんでした。
      また、ミヤマホオジロがいたこともありますが、今年はまだ見ていません。

      その他のおすすめは、サルスベリ付近だったのですが、台風の影響で崩落してしまい、この付近には立ち入ることができません。

      たまにミューズパークに来られるということなので、次に来られたときには、tk様と素敵な野鳥たちとの出会いがあることをご祈念申し上げます。
      ありがとうございました。

コメントを残す