撮影に出かけられる日は、朝から調子がいい!
ドーパミンが全開のHIDEです。
今日もやることやって、ダァ―――――っと行ってきました。
約1時間半の撮影でしたが、超充実!
やっぱりHIDEはツイてますね。
いつもの場所に着くと、カシラダカがいました。
こないだまでは、この辺ではまったく見ませんでしたが、
今日は、6羽ほどでいました。
最初の1羽を発見した時は、
「もしや、ミヤマホオジロ?!」
なんて思いましたが、残念でした。
と思うのもつかの間、先週は聞けなかった鳴き声が・・・
ベニマシコの登場です。
ヒャホー、ツイてる―――――!
久々のひとりガッツポーズ連発!!
やっぱりベニマシコはきれいだなぁ。
もう今シーズンは出会えないと思っていたので、とてもうれしかったです。
昨日、こんな記事書いたばっかりでなんですけどね。
3月末くらいまで、いてくれるとうれしいですね。
昨年は、この場所で見たことなかったんで、様子がわかりません。
今年は、しっかり見ておこうと思います。
今日は、オス成鳥、オス若鳥、メスがそろっていました。
ただ、ちゃんと撮れたのは、オスの成鳥のみでした。
お腹がへっていたのか、食べまくっていました。
まさか、旅立ちの準備??
食べたらのどが渇いたのか、水飲みシーンも撮らせてくれました。
この頭をちょこっと上げて、水を飲むしぐさがなんともかわいい!
野鳥の水を飲むシーンはいいですね。
ただ今日は、人が多かった。
梅も咲き、暖かくなってきたので、散歩をする人がちょいちょい通ります。
せっかくいいところにいても隠れちゃうんですよね。
そして、しばらく出てこないので、HIDEもしばらく放浪。
その後また戻ると、出てきてくれたのでよかったです。
ただちょっとすると、また人がきてどっかに飛んでっちゃいました。
今日は時間に限界があったので、あきらめて退散しました。
明日は時間がありそうなので、ゆっくり撮れるんですけどね。
また出てきてくれないかなぁ、楽しみで眠れない・・・
幼稚園児か!!
と突っ込まれそうなHIDEでした。
ありがとうございました。