野鳥撮影をしながら、いろいろ観察していると勉強しなければ
ならないことがたくさん見つかるHIDEです。
野鳥を見つけるのには、鳴き声を知らなければなりませんし、
好みの食べ物も知っておく必要があります。
冬に見ることができる鳥で大好きなのは、ルリビタキですが
それと同じくらい好きなのが、ベニマシコです。
ベニマシコはただでさえ、小さくかわいいのに
短くて丸っこいくちばしがかわいさしさを倍増させます。
さらに、オスのこの真っ赤な姿にも、とっても惹かれます。
ただ見つけるのには、とっても苦労します。
ルリビタキのように縄張りがあって、いつもその辺にいるようならいいのですが、
いつでもいるわけではないので、出会えると本当にラッキーだと思います。
こないだの日曜日には、運よく出会うことができました。
好物のセイタカアワダチソウがあれば、待ち伏せしているのも1つの手かもしれませんが、
あいにくこの辺りにはほとんどありません。
あてもなく歩いていると、「フィッフィッフィッポ」と鳴き声が聞こえてきました。
この鳴き声は??
ベニマシコに違いない!!
ってことで、動かずにその場にいたら、飛んできてくれました。
桜の木に止まり、つぼみを食べていました。
枝の中に入り込んでいたので、こんなのしか撮れませんでした。
別の場所では、こんなところで・・・
梅のつぼみを食べていました。
枝がありすぎて、とてもじゃないけど撮れません。
でも、桜や梅のつぼみを食べることがわかったので、とっても勉強になりました。
桜のつぼみは、まだ出来たばかりだと思いますが、うまいのかなぁ。
あとオオバヤシャブシの実でしょうか?
メスが一生懸命に食べているのを見たことがあります。
このとき以来、この場所でメスを見たことがありません。
どこいちゃったのかなぁ・・・
あとは名前がよくわかりませんが、この辺りのものを食べています。
この場所では、何回か見ているので、好物なのでしょう。
この植物の名前がわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
今のところ出会うことができた食事の場所をまとめてみました。
植物についても勉強の必要性を感じたHIDEです。
どうもありがとうございました。